いよいよ明日から
加藤教授の写真展
『骸骨の聖母サンタ・ムエルテ』が始まります!!!
場所は
ギャラリーカフェニモード
東京都墨田区本所2-17-3 〒130-0004
℡ 03-3625-6860
詳細はこちら→GaleriaLIBRO☆ガレリアリブロ
先日、サンタ・ムエルテGOODSを持って
準備中のギャラリーカフェニモードさんに伺いました!
場所がわかりづらいと思っていたのですが
地図通りに行けば難なく到着できました!
☆とてもわかりやすい地図です。
初めての方は途中、この道であっているのか不安になるかもですが
目印は上野商店(酒)真っすぐ行けば必ずあります!
安心して下さい(笑)←自分が凄く不安だったからw
この写真展で
初めてサンタムエルテにふれる方もいらっしゃると思うので
加藤教授の著書『骸骨の聖母 サンタ・ムエルテ』の紹介文を掲載します。
メキシコという国の美術に魅せられ通いはじめて40年近くになる。
その間、大きな社会変動を何度も目撃してきたが、
なかでも2006年末に発足したカルデロン現政権が推進する麻薬撲滅作戦と、
それに抵抗する麻薬犯罪組織との間の抗争は、
多数の一般市民をも巻き込むきわめて凄惨な事態を生み出し、痛ましさにたえなかった。
都市部はいまも不穏な空気に包まれている。
このような時期に、噂でしか知らなかった、
非常に興味深い信仰集団と美術の現象に出会うことになった。
「骸骨の聖母」(サンタ・ムエルテ、直訳すれば「死の聖母」)がもたらす
奇蹟を信じる人々と、かれらが奉じる聖母像である。
かつては犯罪者のカルトとされ、秘教的な位置づけだったこの信仰が、
いまや信者300万人を超える一大勢力となっており、その図像は街路に溢れ出している。
政府の麻薬撲滅作戦により、
官憲に追われた麻薬組織が全国に分散したことでカルトが拡大したという分析も可能であろう。しかしそれだけでは説明しきれない。
この現象は、「表社会」のシステムに何か大きな亀裂が生じ、
民衆がもはや法もモラルも伝統的な宗教をも超えた、
魂の救済の新たな方法を希求していることを示唆するものではないだろうか。
サンタ・ムエルテが美術現象として興味深いのは、
伝統的な宗教美術に見られる図像規範というものがまだ無く、
民衆の日々の信仰活動の中で新しい図像が考案され、
取捨選択されながらいくつかの定型が残ってゆくというプロセス、
それが今まさに進行中であることだ。
そのプロセスを追うことには、いわば創造の現場に立ち会う面白さがある。
しかもそれがプロの美術作家の仕事でなく、
無名の民衆たちの創意工夫によるものである点も興味深い。
多彩でキッチュな図像に込められた、正統な美術の世界とは無縁な民衆の大胆な発想は、
世俗的欲望と生の活力に満ちており、
着せ替え人形やゴス・ファッションと通底する要素も見られる。
この「キモかわ」図像を信奉する心性の奥には何があるのか、
本書を通じて読者の皆様とともに考えてみたい。(かとう・かおる)
文中にあるように
サンタムエルテの進化しは毎回、メキシコに行く度に感じます。
雑貨屋のバイヤー視点ですが
ムエルテ像をはじめとする信仰関連のGOODSが
どんどんお洒落になっていくのです(笑)
信仰層が広がっているのだと実感します!
この機会に是非!
加藤薫写真展 『骸骨の聖母 サンタ・ムエルテ』
足を運んでみて下さい!!!
nifunifa morimoto
Website
~☆ nifunifa.jp ☆~
Web Shop nifunifa 始めました☆
お買い物はこちらです
~☆ WebShop nifunifa ☆~
商品のお問い合わせはこちらです
tel 03-6407-9920
Mail info@nifunifa.jp
nifunifa
〒155 0031
東京都 世田谷区 北沢 2-30-10 滝本ビル104
Tel 03 6407 9920
〒155 0031
東京都 世田谷区 北沢 2-30-10 滝本ビル104
Tel 03 6407 9920
0 件のコメント:
コメントを投稿