ラベル New York の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル New York の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/10/23

10/26(土)より nifunifa ハンド刺繍 "EL B=エルビー"Fair Vol.2 始まります。


nifunifa ハンド刺繍 "EL B=エルビー" Fair Vol.2が10/26(土)より始まります。

Vol.2のテーマは「Nueva York」
スペイン語ではニューヨークはヌエバヨーク、ヌエバジョークと呼ばれます。

ヒップホップ発祥の地、サウスブロンクス、
Wu-Tang Clanの故郷であるスタッテンアイランド、
ラテン音楽好きが集まるライブハウス「バルベス」
前衛音楽家、芸術家のために非営利で運営するナショナルソーダスト、
独自のカルチャーが生まれた場所からもらったパワーを
刺繍師"EL B"として作品に投影しました!








ニューヨークで見つけた、おまじないキャンドルのデザインが可愛くて
EL B風にアレンジ!SUERTE=幸運がテーマです。






『C』もいいけど『B』もいい!
お気に入りのアルスタイルボディに、あのブランドに寄せた雰囲気で
『B』マークをハンド刺繍しました。




カレッジ風にアレンジされたNueva ロゴがかっこ良いです!






マンハッタンから30~40分でいける哀愁漂う庶民派遊園地"Coney Island"。
すごく癒されました。ここのお土産物風スエットをデザインしたくて、
勝手に作ったnifunifa EL B x La Isla del Coney Souvenir Hoodie!!!
これ、最高に良いです!全色欲しい。








ようこそ。皆様に愛と刺繍を!私は声を大にして訴えたい。
すべての人に愛と刺繍、
あらゆる肌の人々の連帯とあらゆる国の人々に完全なる自由を訴えたい。
すべての人間が愛と刺繍によって結ばれ生きるなら
この世に戦争の危機があろうとも 解決できない問題はひとつもない。
私は訴える。愛こそすべてだ。
私は刺繍師だ!
人生は刺繍だ!




 ¡Yo soy un maestro del bordado!  
¡El bordado es vida!


"EL B Fair Vol.2" 10月26日 土曜日よりスタートです!







nifunifa morimoto











Website nifunifa.jp 

Web Shop『nifunifa』




商品のお問い合わせはこちらです
tel 03-6407-9920
Mail 
info@nifunifa.jp












nifunifa
〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920

2019/10/05

次回予告!nifunifa ハンド刺繍 "EL B=エルビー"Fair



nifunifaのハンド刺繍ブランド、El Bordador。略して"EL B=エル ビー"

第1回目の刺繍フェアーは、たくさんのお客様にご来店いただき、
大好評にて終了いたしました。有難うございました!!

ただいま、第2回目開催に向けて製作中です!






スティングの「Englishman in New York」は、
まだカミングアウトが一般的でなかった頃ゲイである事を
公表した人物、Quentin Crisp(クエンティン・クリスプ)に捧げられた曲だと知ってから
いつか「Mexicano in New York」というテーマで作品を作りたいと思っていました。

*歌詞について詳しくはこちら 【Englishman in New York】の和訳:Sting



というわけで、今回の"EL B Fair" テーマはニューヨーク!
その中でも特に印象に残ったコニーアイランド!





コニーアイランドはブルックリンの最南端。
マンハッタンから電車1本で行ける夏の人気ビーチエリアです。

青山を散歩して銀座線で花やしきに行くような感じです。
そのギャップにやられ、すっかりハマってしまいました。

河村要助さんの「サルサ天国」コニーアイランド案内を読んで、
ニューヨークに行ったら絶対に行ってみたい場所だったので
今回やっと行けて大感動です。哀愁漂うビーチにグッときました。



その感動をnifunifa的コニーアイランドお土産風スエットとして
次の"EL B Fiar"で発表します!

New York はスペイン語でNueva York。
Coney Islandは、La Isla del Coney。




刺繍にコニーアイランドのキャラクターワッペンや I LOVE NYワッペンの
ちょい足しも企画中です、こちらも乞うご期待!!










nifunifa morimoto











Website nifunifa.jp 

Web Shop『nifunifa』




商品のお問い合わせはこちらです
tel 03-6407-9920
Mail 
info@nifunifa.jp












nifunifa
〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920

2019/09/30

From Brooklyn,NY!ブルックリン スエット入荷しています!






森本が、NYはブルックリンから買い付けてきた、
その名も”ブルックリン スエット”が入荷しました!

身長165センチ Sサイズ着用




宿がブルックリンだったので、
街を散策するのもこの地域中心となりました。




「アフリカ、ロシア、ヒスパニック、イタリア、中国、
様々な民族が生活するブルックリンのパワーにすっかりヤラれ、
この地域が好きになりました。」(森本談)


実は、私も大のブルックリンFAN。

音楽とアートに溢れ、角を曲がるとそこは別世界。
エリアによって全く別の顔を見せてくれる。
そして変化し続ける。何度行っても飽きない街。


NYは人種のるつぼ。
それでも、以前は、マンハッタンとブルックリンには、
見えない壁があったと思います。

それが、その壁がどんどん壊されて、受け入れる中で、
良い意味でも悪い意味でも変化してきて、今のブルックリンがあるのかと。


みんなに愛される理由が、街を歩いていると分かります。

 
そんな最高の街角のかっこいい店主のいる、ブルックリン土産屋さん。

Gift Man " Brooklyn Gifts & Souvenirs
176 5th Ave Brooklyn NY 11217

ここで、"ブルックリン"プリントのスエットを見つけた時、
これしかない!!!と即買いしてきたようです!



「ヒップホップにアフリカンバティック、ロシア文字Tシャツ、メキシコ街、行くとこ行くとこ刺激が多すぎて、未だにクラクラきてます。」(森本談)



ここ数年のブルックリンブームにより、様々なブルックリンプリントのモノを
見かけるようになりましたが・・・

これぞ!Brooklyn!!!
正真正銘混じりけなしの"From ブルックリン"の商品です!
是非、本物志向の方に手にしていただきたいです。



サイズは、SとLの2サイズ。

ニフニファでは珍しいSサイズが入荷しました。
普段は、カジュアルスタイルが苦手・・という女性の方でも、
これからの季節、このサイズ感なら取り入れやすいと思います。

長165センチ Sサイズ着用

N9A006 ブルックリン スエット Sサイズ
PRICE:¥6800(税抜き)
MATERIAL:50% Cotton 50% Polyester
SIZE:GILDAN 8ozボディ使用
*誤差が見られます。あくまでも参考として下さい。
Sサイズ:着丈約67㌢ 身幅 約50㌢ 肩幅 約49㌢ 袖丈 約59㌢
COLOR:レッド ダークヘザー ネイビー



カラーは、各サイズ3色ずつ。
Sサイズ→レッド、ダークヘザー、ネイビー
Lサイズ→ミリタリーグリーン ダークヘザー ネイビー


身長178センチ Lサイズを着用
身長165センチ Lサイズを着用

Lサイズのダボっと感もやはり捨てがたい。

N9A006 ブルックリン スエット Lサイズ
PRICE:¥6800(税抜き)
MATERIAL:50% Cotton 50% Polyester
SIZE:GILDAN 8ozボディ使用
*誤差が見られます。あくまでも参考として下さい。
Lサイズ:着丈約72㌢ 身幅 約60㌢ 肩幅 約59㌢ 袖丈 約59㌢
COLOR:ミリタリーグリーン ダークヘザー ネイビー 






森本が連れて帰ってきた、ブルックリンの風、是非感じに来てください!







nifunifa Yuka











Website nifunifa.jp 

Web Shop『nifunifa』




商品のお問い合わせはこちらです
tel 03-6407-9920
Mail 
info@nifunifa.jp












nifunifa
〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920

2019/09/21

Citizen Guadalupe & INVICTA Mexican Flag 腕時計!


New Yorkより帰国しました!


今回は買い付けで激しく街を掘るのではなく
ライブハウスに足を運んだり、中古レコード屋を回ったりなど
"EL B"やnifunifaのオリジナル商品のアイデア探しのような旅でした。





いちばん心に残ったのはNational Sawdust。
2016年にブルックリンに生まれた、非営利のライヴハウスです。






詳しくはこちらの記事をご覧ください。
NATIONAL SAWDUST ブルックリン・NY|音楽ヴェニュー

東京もアーティストに優しい街になってほしい。




N9F001 CITIZEN GUADALUPE
PRICE:¥26800(税抜き)
MATERIAL:合金*金メッキ
SIZE:調整可能
ムーブメント:クォーツ
BRAND:CITIZEN
*専用ケース、保証書なし。


NYの話はnifunifa Blogで小出しにしていくとして、
今日紹介するのは、日本じゃ殆どお目にかかれなくなったCitizen Guadalupe 腕時計。
中南米輸出用に生産されたモデルで、文字盤のグアダルーペと
富の象徴、ゴールドが特徴です。




ボクがこれを買ったのは15年前くらいで、
アメリカモノの雑貨を扱う店で手に入れました。
あまりメキシコのことを知らなかった頃なので、
グアダルーペだって飛びついたのではなく
黒い文字盤にピンクのマリアさまが物凄くカッコ良くて、一目惚れしました。
今思うとグアダルーペの求心力ハンパないです。






N9F002 INVICTA MEXICAN FLAG
PRICE:¥26800(税抜き)
MATERIAL:ステンレス
SIZE:調整可能
ムーブメント:オートマティック
BRAND:INVICTA
*専用ケース、保証書あり
海外買い付けの為、保証期間中の修理は国内では承れません。
予めご了承下さい。


INVICTAのメキシカンフラッグ。
サイトを見ると「スイスの機能美にアメリカ特有のポップで現代的なセンスが融合したハイブリッドな時計」と書かれてました。この重厚感は男の時計って感じです。





グアダルーペも良いのですが個人的には、このメキシカンフラッグがお気に入りです。
これほど語らずしてメキシコ魂を語れるアイテムは他に無いと思います!









nifunifa morimoto











Website nifunifa.jp 

Web Shop『nifunifa』




商品のお問い合わせはこちらです
tel 03-6407-9920
Mail 
info@nifunifa.jp












nifunifa
〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920

2017/07/03

N.Y LATIN GROOVE 入荷〜!


barrio gold records/music camp incさんから
N.Y LATIN GROOVE、3タイトルが入荷しました!

















3タイトルともこれぞN.Y. Latin Grooveって感じです。
ギトギトしすぎず、さらっとカッコ良い。

Los HachelosとMelasaはアフロキューバン〜サルサな音。

ロス・アチェーロスのVoが良いんです!
EL CANTANTEを彷彿させる甘い高い声、最高です。




Pelirojaはアフロ、ラテンのミクスチャーサウンド。
人種が入り混じるN.Y.ならではのバンドだと思います。
ヤバいです、かなりゾクゾクきます。





Peliroja- Situaciones

このPVにでてくるOrchard Beach, Washington Heightsは
買付けで雑貨をさがしにプラプラしたエリアなんです。

街の空気を肌で感じ、サルサが好きになって帰ってきました。



是非、見に来て下さい。






nifunifa morimoto











Website nifunifa.jp 

Web Shop『nifunifa』




商品のお問い合わせはこちらです
tel 03-6407-9920
Mail 
info@nifunifa.jp












nifunifa
〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920

2017/03/26

ニューヨークから連れて帰って来たサンタムエルテ像。




イーストブロンクス。地下鉄をでるとボクが好きなギラついてるのに、
なぜか田舎に来たような心地よい空気感。メキシコの厄介な場所でいつも感じるやつ。
ここにも、それが漂っていました。

絶対に欲しい物がここにはある、初めての場所だったけどなんか確信が持てました。



ニューヨークと言えば世界最大級の都市で
ファッション、芸術、経済の発信地といった印象が先行しますが、
都市には必ずある貧富の差、マンハッタンから地下鉄で30分くらいなのに
この辺りは高いビルはなくなり黒人、ラティーノの比率がグッと上がります。
電気屋や生活雑貨を扱う店から聞こえてくるのは大音量のサルサでした。










ニューヨークではメキシコの民芸品は高級品。
たとえそれがメキシコ人街であっても庶民には手の出し辛い値段で売られています。

とくにサンタムエルテ像は高価でした。その理由は、
メキシコがオリジナルであるという特別感と壊れやすいので輸入が困難であること。
さらにはニューヨークで広まり始めているヤバい女神さまなので、
新しいもの好きにはタマらないアイテムになっているようです。









デカイ地球儀をもったサンタムエルテ像。
メキシコでは見ないタイプです。オリジナルが高価なので独自のムエルテ像を作り、
アメリカ国内に流通させています。

偽物のムエルテ???と思う人も居るかと思いますが、
このニーニャも移民の心の支え、バリオの守護神には変わりありません。






Muerte de Amor/N7H117
上代:¥12000(税抜き)
大きさ:H約35㌢ W約16㌢ T約16㌢
素材:レジン
買付け場所:ニューヨーク




赤は恋愛、家族愛、友情、人間関係など愛に関する願いに対応しています。

地球儀はサンタムエルテがすべてを支配している証。
足元いる大きなフクロウはメッセンジャー。
ムエルテさんに人々の願いや祈りを伝える役目です。




是非、見に来て下さい。







nifunifa morimoto











Website nifunifa.jp 

Web Shop『nifunifa』




商品のお問い合わせはこちらです
tel 03-6407-9920
Mail 
info@nifunifa.jp












nifunifa
〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920