2015/12/07

"それぞれのメキシコ"予告②



先日のBLOGで発表したnifunifaトークイベント"それぞれのメキシコ"開催。


グアダルーペの奇蹟、マリアさまの誕生日を祝って
12月12日(土) 19:00~22:00、nifunifaにて
それぞれのメキシコについて、ゆる~く話そうというこのイベント!

nifunifa matsumotoもエントリーしてもらったので、ちょっと緊張中。
わたしなりにメキシコを訪れた中で、最も好きだった場所
Nayarit、ナヤリット州の話をしたいと思います。






前日にGuanajuato、CERVANTINOではじめて見たHector Guerraのステージ。



覚悟を決め、ひとりで会いに行ったNayaritまでの出来事。




トラブルの中、やっとたどり着けた奇跡と安堵感。
それとHector Guerraに会ったときの緊張。

さまざまな思いが、感動をよりいっそう深めたのだと思います。






到着してすぐ、Hector GuerraとGoogle翻訳で話しているところ。


日本で何度も繰り返し見た、たくさんのPVや動画。
前日、Guanajuato CERVANTINOで多くのお客様を湧かせていたHector Guerraが目の前に!




メールでのやりとりで、"パラダイスだよ"と聞いていたSan Pancho。
一夜明け、再び目にしたその場所はまぎれもなく"パラダイス"そのものでした。





Nayarit、San Panchoはhuichol族の聖地として知られ、
彼らの才能と創造性がビーズ細工やネヤリカとなり、この街の色を添えています。


Hector Guerraに出会い、メキシコのhuichol族に大きな感心を持ち出していたわたしは
huicholの人々が多く暮らしているという、ここSan Panchoで
さまざまなHuicholの作品を見ることができました。




自然と先住民文化と植民地時代の建物が共存する素晴らしい場所。
ここNayarit、San PanchoでHector Guerraは、huicholから多くを学んだと言います。






太陽をいっぱい浴びた、huicholのセニョリータたち♡







Nayarit州はメキシコ西海岸側、カリフォルニア湾の出入り口に面した州で
素晴らしい気候と海岸の美しさから多くのマリンスポーツファンを魅了し続けています。


とくにサユリタは人気のサーフスポット。
世界中からサーファーが最高の波を求めこの地を訪れます。




海沿いにはずらっとサーフィン教室が並んでいました。




まだまだわたしが訪れたメキシコは数少ないですが、
Nayaritでの感動は、今でも心に残る素晴らしいものでした。








Hector Guerraの"What Up?"は
そんなNayarit、San Panchoを感じるすばらしいPVです。
ぜひ、チェックして下さい!!




この続きは12月12日!
Nayaritの魅力についてさらに詳しくお話させていただきます!
皆さまの参加をお待ちしています。











 nifunifa matsumoto












営業時間が変更になりました。
月〜日:12:00〜21:00













Website

~☆ nifunifa.jp ☆~


Web Shopでの
お買い物はこちらです!


メキシコ雑貨は 

サンタムエルテ、マルベルデは
~☆ WebShop La Muerte ☆~ 



商品のお問い合わせはこちらです

tel 03-6407-9920
Mail info@nifunifa.jp
nifunifa

〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920

2015/12/05

人気のアイテム☆手刺繍アーミーシャツ完成!



nifunifaで人気の手刺繍シリーズ!
そのなかでも即完売アイテム、アーミーシャツが完成しました。




フリーメイソン"シュライン"ネタ!
カーネルオジさんが会員だったことで有名な秘密結社です。







渋めの黒1色刺繍〜!





12月12日のDia de la Virgen de Guadalupe
グアダルーペの日にちなんでマリアさまとコラソン!
どちらもnifunifa手刺繍の定番モチーフ、メキシコらしくてカッコいいです。






背中は"Madre Santisima"聖母といった意味です。




手刺繍アーミーシャツ
上代:¥12960(税込み)
*ボディーは全て古着を使用しています。



手刺繍シリーズは全て1点モノです!
是非、見に来て下さい。



 nifunifa morimoto

















営業時間が変更になりました。
月〜日:12:00〜21:00













Website

~☆ nifunifa.jp ☆~


Web Shopでの
お買い物はこちらです!


メキシコ雑貨は 

サンタムエルテ、マルベルデは
~☆ WebShop La Muerte ☆~ 



商品のお問い合わせはこちらです

tel 03-6407-9920
Mail info@nifunifa.jp
nifunifa

〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920

2015/12/04

"それぞれのメキシコ"予告①


昨日のBLOGで発表したnifunifaトークイベント"それぞれのメキシコ"開催。 



グアダルーペの奇蹟、マリアさまの誕生日を祝って 12月12日(土) 19:00~22:00、nifunifaにて それぞれのメキシコについて、ゆる~く話そうというこのイベント!
記念すべき第一回目、1人目の語り部は多分ボク/nifunifa morimotoになると思います。


国のデカさは日本の約5倍、1つの連邦区(メキシコシティ)と、
31の州に分かれる。人口1億2千万人中95%以上がカトリック教徒。

麻薬組織の抗争などにより毎月約1000人が死亡。
2007年から2013年10月の時点で抗争がらみの死者8万人をたたきだす修羅の国。

情報の乏しさゆえ、ヤバいイメージばかりを連想しがちですが、
実際に訪れるとメシはウマいし出会った人100%といっていいくらいみんな優しい!
回を重ねるごとに新しい魅力を与えてくれる素敵な国です。






そのメキシコのなかで最も印象に残っているチアパスの話をしたいと思います。


サンクリストバルからバスで1時間30分、先住民が多く暮らすサンファンチャムラ。
街の中心にあるサン・ファン・バウティスタ教会堂。
先住民たちの古来からの信仰とスペインが持ち込んだカトリックが
共存する不思議な空間。これにはヤラれました。





メキシコでいちばん貧しいとされるチアパス州。
人口の3分の1は先住民でそのほとんどが農業にたずさわっています。
北米自由貿易協定の発効日、1994年1月1日、この街で
サパティスタによる武装蜂起が起こりました。
先住民革命が起こった街とは思えないのんびりとした空気感が心地よかったです。



この続きは12月12日!
チアパスの魅力についてさらに詳しくお話させていただきます!
皆さまの参加をお待ちしています。



nifunifa morimoto
















営業時間が変更になりました。
月〜日:12:00〜21:00













Website

~☆ nifunifa.jp ☆~


Web Shopでの
お買い物はこちらです!


メキシコ雑貨は 

サンタムエルテ、マルベルデは
~☆ WebShop La Muerte ☆~ 



商品のお問い合わせはこちらです

tel 03-6407-9920
Mail info@nifunifa.jp
nifunifa

〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920

2015/12/02

祝)グアダルーペの日!


12月12日はグアダルーペの日。


いまから約500年前にメキシコで起こったマリアさま出現の奇蹟のお話です。

12月9日、ファンディエゴの前にマリアさまが現れます。
すぐにマリアさま出現の奇蹟をファンディエゴは司祭に伝えますが、
証拠がないため信じてもらえず、この日は終了。


12月10日、ディエゴは司祭に信じてもらえなかったこと、
自分に聖母出現を伝える役目は荷が重すぎることをマリアさまに告白するのですが、
この役目は、あなたしかダメとマリアさまに押し切られ
仕方なく再チャレンジ、今回も司祭に信じてもらえず、この日も終了。


12月11日、再びマリアさまはファンディエゴの前に現れます。
そしてそこまで司教が信じないのであれば、
証拠の品を持たせるとファンディエゴに約束します。


12月12日、父の危篤を司祭に伝えるためファンディエゴは教会に向かいます。
奇蹟を信じてもらえず自信喪失中のファンディエゴは、マリアさまに会わないように
遠回りしたのですが、いきなりマリアさま出現!
そして冬にに咲くはずの無いバラをファンディエゴに持たせ、
この場所に教会を建てるようにと司祭に伝えさせます。
司祭の前でファンディエゴがマントを開くとバラがこぼれ落ち
マントにマリアさまの姿が浮かび上がりました。
司祭は奇蹟を信じ、その後、テペヤックの丘に教会が建ちました。


1531年、12月12日の出来事です。





グアダルーペの奇蹟、マリアさまの誕生日を祝って
12月12日(土) 19:00〜22:00
場所:nifunifa店内
『Feliz Gadalupe』Dia de la Virgen de Guadalupe
"それぞれのメキシコ"と題したトークイベントを開催致します!


メキシコにハマってしまった4人をかこんで
テキーラ片手に旅話でワイワイ盛り上がろうという趣旨です。

その4人は、nifunifa森本/松本。
サンタムエルテ、マルベルデ、ウイチョル等のサブカル的メキシコに精通した
Ochangaことオーちゃん。
初めてのメキシコ旅でクリアカンをキメたセニョール"下吹越"
全員、関西人なので話がとびまくると思いますが、何卒ご理解ご了承お願い致します。


12月12日(土)!
これからメキシコ旅を予定されている方から
メキシコ通まで楽しめるイベントになると思います。
みなさまのご参加お待ちしています!
そして、グアダルーペの日を楽しみましょう!




nifunifa morimoto















営業時間が変更になりました。
月〜日:12:00〜21:00













Website

~☆ nifunifa.jp ☆~


Web Shopでの
お買い物はこちらです!


メキシコ雑貨は 

サンタムエルテ、マルベルデは
~☆ WebShop La Muerte ☆~ 



商品のお問い合わせはこちらです

tel 03-6407-9920
Mail info@nifunifa.jp
nifunifa

〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920

2015/12/01

MADE IN USA バンダナのアクセサリー♡






星形の"CRAFTED WITH PRIDE IN AMERICA"マーク入り、
MADE IN U.S.A.のバンダナを使った新しいアクセサリーの紹介です。


この、"CRAFTED WITH PRIDE IN AMERICA"のマークは
1984年頃から始まった、"MADE IN U.S.A.の商品を使いましょう"という
アパレル製品の国内生産を推奨する運動を意味しています。

MADE IN U.S.A.であるかを、簡単に判別できるマークとしても知られており

この星形のロゴが付いているバンダナは
84年から90年初頭頃までの製品がほとんどと推測されるそうです。










今回作成したのは、そんなバンダナを使ったひも状のネックレス。

高級ハンカチの端始末に見られる、"手巻き ふち縫い"という
指で丸めながらてまつりする手法を使い


ミシンでは表現しにくい高級感と、手縫いのやさしさを感じるよう仕上げました。


大きなループ状のネックレスは、ロングネックレスとしてそのまま首にかけたり
結び目で長さ調整ができるので、2連にしてチョーカーとしても使用できます。




"手巻き ふち縫い"のよるふっくらした仕上がりと
センターに使用した、子安貝とGuadalupeのマリアさまがポイントになります。






ネックレスとして2WAYだけでなく、
ぐるぐる巻きにしてブレスレットとしても使用できます。


バンダナのペイズリー柄に、お気に入りの白い子安貝!
アメリカでも信仰されているGuadalupeのマリアさまを使いました。


巻き付けたとき、ふっくらしたひもが重なるさまが
ボリュームがあり、かわいいブレスレットになります。








お洋服によってアレンジしたり、チェーンのネックレスやブレスレットと重ねたり
さまざまな使い方が楽しめます。

R5F043 MADE IN U.S.A.バンダナネックレス
PRICE:¥2.500(税抜き)
MATERIAL:COTTON100%×貝×軽合金
SIZE:約100㌢
COLOR:レッド、ネイビー

かさっとしたウールの白いケーブルセーターや、ミリタリーもの
デニムスタイルにもまちがいなくあわせやすいバンダナ使いで
男性にもおすすめのアクセサリーです。







ぜひ、ご来店ください。
















nifunifa matsumoto






























営業時間が変更になりました。
月〜日:12:00〜21:00













Website

~☆ nifunifa.jp ☆~


Web Shopでの
お買い物はこちらです!


メキシコ雑貨は 

サンタムエルテ、マルベルデは
~☆ WebShop La Muerte ☆~ 



商品のお問い合わせはこちらです

tel 03-6407-9920
Mail info@nifunifa.jp
nifunifa

〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920