nifunifa ハンド刺繍ブランド "EL Bordador" 第8弾となる、
⚡︎ NACO SURF・ナコ サーフ ⚡︎
9月29日(木)公開に向け本日はグラフィックの説明です。
メキシコのスラングでB級、低俗を表す"NACO=ナコ"と
愛してやまないサーフカルチャーをMIXした
nifunifaならではのテーマ"NACO SURF"
メキシコ買い付けで体験したラテンアメリカのコアなカルチャーは
どれも自分たちの存在意義をアピールするかのように
パワフルでエネルギーに満ち溢れています。
あえてNACO=
B級、低俗と表現しますが、それはゾクゾクするくらいカッコいいものです。
【ブーツ ライド】
![]() |
サーフィンは、3~5千年前の古代ペルー発祥という説があります。
カバジート・デ・トトラと呼ばれるトトラ葦で作られた
ブーツのようなもので波に乗っていたそうです。
このグラフィックでチュンタロが乗っているのがそれ。
ブーツにしか見えなかったので、
ロゴは映画ザ・メキシカンの挿入歌ナンシーシナトラ
"These Boots are made for Walking"にかけて
"These Boots are
made for Surfing"。
椰子の木の上に座る女性がナンシーです。
【カウボーイライド】
![]() |
ザ・メキシカンの撮影舞台となった"レアル・デ・カトルセ"への中継地点
マテワラの若いカウボーイたちを熱くさせるブーツの長さを競うダンスパーティー、
"Tribal guarachero"。
長いブーツでサーフ!!!
【チーム メヒコ】
![]() |
ナルコさん中心のサーフチームでいつの日かオリンピックに出場して欲しい。
【ビバ メヒコ】
![]() |
メキシカンフラッグなボードと
nifunifaのグアダルーペがペイントされたボードを持つ女性たち。
これぞ"VIVA MEXICO"!
【サリータ】
![]() |
奇跡を起こしてくれるペルーの聖人。
サンタ ムエルテやマルベルデ同様、貧困層、社会的弱者の天使と呼ばれています。
nifunifaのBGMをグラフィックにしました。アツい曲揃いです。
最後の曲はCalle 13の名曲"Latino America"。
搾取され続けてきたラテンアメリカの思いが込められた魂に刺さる曲です。
風は買えない、太陽は買えない、雨は買えない
熱は買えない、雲は買えない、色は買えません
あなたは私の幸せを買うことはできません
あなたは私の痛みを買うことはできません
-Calle 13 LatinoAmerica-
【ラジカセ】
![]() |
El Gran SilencioのChuntaro Styleと言う曲に登場するラジカセを
nifunifa流にヒョウ柄のツマミやバラの花などを加えて再現しました。
【チュンタロ ライド】
アフリカのサーフシーンを紹介した"AFRO SURF"という洋書との出会いでした。
誰の影響も受けてないような荒々しいサーフスタイルと
PCに頼りすぎないグラフィックにガツンとやられました。
国が豊かになり文化の成長とともにアートやファッションは洗練されていき、
"バタコさ"や"いなたさ"が失われていきます。
メキシコやアフリカの音楽、ストリートカルチャーにはまだまだ
刺激を与えてくれる"バタコさ"や"いなたさ"が残っていて、
それを伝えたい!
そのアツい思いが今回のテーマ"NACO SURF"です。
ボク自身も還暦祝いにロングボードをもらい、
毎週、波乗りに行ってます!!!
公私ともにアツい"NACO SURF" 9月29(木)14:00より店頭開始!!!
【お知らせ】
9月28日(水) NACO SURFフェア準備の為
nifunifaは臨時休業とさせていただきます。
EL B【 NACO SURF・ナコ サーフ 】フェアは
nifunifa店頭にて
9月29日(木)14:00よりスタート〜
震えて待ってください!
nifunifa morimoto
Website nifunifa.jp
Web Shop『nifunifa』
商品のお問い合わせはこちらです
tel 03-6407-9920
info@nifunifa.jp
nifunifa
〒155 0031
東京都 世田谷 区北沢 2-35-14 2F
Tel 03 6407 9920
0 件のコメント:
コメントを投稿